朝日中高生新聞
  • 日曜日発行/20~24ページ
  • 月ぎめ967(税込み)

まとめてわかる!ニュース1週間

1月26日―2月3日

2017年2月5日付

・覚えておきたい言葉には色をつけ、下の「KEYWORD」で説明しています。

1月26日 終末時計、残り2分半に

米ソ冷戦以来の深刻さ

 米国の科学者らが毎年公表している地球滅亡までの残り時間を示す「終末時計」が2年ぶりに30秒進められ、残り2分半になった=写真。核兵器増強を主張するトランプ米大統領の就任や北朝鮮の核実験、地球温暖化などを重く見た。米国と旧ソ連が対立した冷戦時代以来の深刻さという。

終末時計が残り2分半となった様子を公表している写真
(C)朝日新聞社

27日 民俗文化財に鳥羽・志摩の海女漁

文化審議会が文科相に答申

 文部科学省の文化審議会は、三重県市・市の「鳥羽・志摩の漁の技術」など7件を重要無形民俗文化財に、東京都きよ市の「清瀬のうちおり」など3件を重要有形民俗文化財に指定するよう文部科学相に答申した。海女漁は、全国で最多の約750人が従事している。うちおりは、農家の女性がくずまゆや残糸を材料に自家用に織った布のこと。
 また、長野県づみ市・まつもと市・いけ町の「安曇だいらのお船祭り」など5件を「記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財」に選択するよう文化庁長官に答申した。

27日 米大統領、7カ国の入国禁止令

司法長官が批判「違憲で違法」

 トランプ米大統領が「テロ対策」として、すべての難民の受け入れを120日間停止し、イラクやシリアなど7カ国の市民について90日間、米国への入国を禁止する大統領令に署名した。これにより、米国に入国できずに拘束されたり、飛行機ヘの搭乗を拒否されたりした人が28日までに約280人に上った。
 全米の主要都市で抗議活動が行われ、米コーヒーチェーン大手のスターバックスが今後5年間に1万人の難民を雇う計画を明らかにするなど各企業も対応。ニューヨークやカリフォルニアなど15州と首都ワシントンの司法長官は29日、大統領令を「違憲で違法」と非難する連名の声明を発表した。

27日 東芝、海外の原発建設から撤退

半導体事業は分社化

 東芝は米国で7千億円前後の損失を計上する見通しとなった原発事業について、海外の建設工事から撤退するなど大幅に見直す方針を表明した。損失が急拡大する事態の再発を避ける狙いがある。
 スマートフォンなどに使われるフラッシュメモリーなど半導体事業の分社化も取締役会で決定。2017年3月期が債務超過となるのを回避することを目指し、入札手続きを急ぐ。

27日 稀勢の里、奉納土俵入り

明治神宮 史上2番目の人出

 大相撲の72代横綱に昇進したさと(30)が、東京・明治神宮で奉納土俵入りをお披露目した=写真。詰めかけたファンは1万8千人。日本相撲協会によると、1994年11月のたかはなの2万人に次ぐ、史上2番目の人出だった。
 選んだ型はうんりゅう。純白の綱の結び目の輪が一つで、右腕を伸ばし左腕をたたんでせり上がる。「小さいときからあこがれていた」という。

稀勢の里が東京明治神宮で奉納土俵入りをお披露目している写真
(C)朝日新聞社

28日 日米首脳、電話会談

2月10日に会談へ

 しんぞう首相はトランプ米大統領と電話会談し、2月10日に米ワシントンで初の首脳会談を行うことで合意した。両首脳は約40分間にわたり、経済や安全保障全般をめぐって意見を交換した。
 電話会談の後、首相は2月の首脳会談について「率直な、有意義な意見交換をしたい」と抱負を語った。

29日 渡辺選手、男子200平で世界新

池江選手も日本新 東京都選手権

 競泳の東京都選手権で、わたなべいっぺい選手(19)=写真=が男子200㍍平泳ぎ決勝で2分6秒67の世界新記録を出した。2012年にやまぐちあきひろ選手が出した2分7秒01を更新した。
 身長193㌢。昨年のリオデジャネイロ五輪では同種目の決勝で6位に終わり、「世界新記録を出して、日本がこの種目で最強だと証明したかった」と話した。
 女子のいけ璃花子りかこ選手(16)も28日、200㍍自由形で1分56秒33の日本新記録をマークした。

渡辺一平選手の写真
(C)朝日新聞社

29日 高梨選手、W杯通算50勝

スキージャンプ

 ルーマニアのルシュノフで行われたスキージャンプのワールドカップ(W杯)で、たかなし選手(20)=写真=が逆転優勝を果たし、W杯通算50勝目を挙げた。通算85試合目での到達。1月8日の第6戦以来6戦ぶりの勝利で、今季6勝目となった。
 2011~12年シーズンに始まった女子W杯で、50勝に到達したのは高梨選手が初めて。ジャンプ男子では現役のグレゴア・シュリーレンツァウアー選手(オーストリア)の53勝が歴代最多。

高梨沙羅選手の写真
(C)朝日新聞社

30日 東京都心でタクシー初乗り410円

「ちょい乗り」拡大狙う

 東京都心部(23区とさし市、たか市)のタクシーの初乗り運賃が、これまでの「2㌔730円」から「約1㌔410円」に変わった=写真。都市部では全国最安値という。東京では戦後初めてとなる初乗りの距離短縮で、「ちょい乗り」利用者の拡大を狙う。
 新運賃は、初乗り(1.052㌔)運賃を380円から410円までの、10円刻みの4種類から業者が選ぶ決まりで、ほぼ全業者が410円を選択した。

タクシーの初乗り運賃が2キロ730円から約1キロ410円に変わったことを示す写真
(C)朝日新聞社

30日 原子炉下に溶けた核燃料か

福島第一原発2号機

 東京電力はメルトダウン(しんようゆう)した福島第一原子力発電所2号機で、原子炉の直下に黒い塊があるのを遠隔カメラによる調査で見つけた。事故で溶け落ちた核燃料の可能性があるという。東電は2月にも投入する調査ロボットで、映像と放射線量などから燃料かどうか確認する。溶けた燃料が確認されれば、事故後初めてとなり、廃炉を進める上で貴重なデータになる。

30日 冥王星のクジラ模様は天体衝突

衛星カロンもそのとき誕生

 めいおうせいの衛星カロンは巨大な天体衝突で生まれたことを、東京大学と東京工業大学の研究グループが突き止めた。クジラの模様に見えることで知られる冥王星の地表部分は、その衝突の跡だったこともわかった。成果はこの日付の英科学誌ネイチャー・アストロノミーに掲載された。
 研究グループは、2015年に冥王星に接近した米航空宇宙局(NASA)の探査機ニューホライズンズがとらえた地表の映像に注目。長さ約3千㌔のクジラのような形をした「クトゥルフ領域」に分布する褐色の物質を、地表の温度変化などを模擬した再現実験で作り出した。

31日 首都圏への人口集中続く

2016年統計 7都府県で転入超過

 総務省統計局は、住民基本台帳に基づく2016年の人口移動報告を公表した。進学や就職で地元を離れる若い人が減り、都道府県間の移動者数は2年ぶりに減少。首都圏への人口集中は続いている。
 都道府県間の移動者数は、前年より5万9407人少ない227万5331人。都道府県別では7都府県で転入超過となり、東京が7万4177人で最も多く、千葉、埼玉、神奈川、愛知、福岡、大阪と続いた。
 転出超過は北海道が6874人で最多。熊本は震災の影響で、転出超過数が前年より2858人多い6791人となった。

31日 逮捕歴の検索結果、削除認めず

最高裁 初めて基準示す

 検索サイト「グーグル」の検索結果に逮捕歴などを表示されるのは人格権の侵害だとして、男性が削除を求めた仮処分申し立てで、最高裁判所は削除を認めない決定をした。国内で同様の訴えが相次ぐ中、「プライバシーを公開されない利益が、検索サイトの表現の自由と比べて明らかに優越する時に削除が認められる」とする初めての判断。一方で、ヨーロッパで認められている「忘れられる権利」については言及しなかった。
 検索結果について、「現代社会でインターネット上の情報流通の基盤として大きな役割を果たしており、検索結果の削除はこの役割に対する制約になる」と述べた。

2月1日 プロ野球各球団がキャンプイン

広島カープ、宮崎県でパレードも

 プロ野球の各球団がキャンプインし、5球団が宮崎、6球団が沖縄で始動した。昨シーズン日本一の日本ハムは、2年連続で米アリゾナ州をキャンプ地に選んだ。
 昨シーズン25年ぶりにリーグ制覇した広島カープは宮崎県にちなん市でスタート=写真。優勝パレードが予定されるなど、これまでにない盛り上がりだ。
 3月にワールド・ベースボール・クラシック(WBC)を控え、日本代表選手も初日から活発に動いた。代表に選出された日本ハムのおおたにしょうへい選手は足のけがの影響で調整が遅れているため、投手としてのWBC出場を見送ることになった。

広島カープが宮崎県日南市で練習をしている様子の写真
(C)朝日新聞社

日付は現地時間 記事の一部は朝日新聞社の提供です

KEYWORD

終末時計
 原爆を開発したマンハッタン計画に参加した物理学者らの呼びかけで、1947年に始まった。滅亡の日を深夜0時に見立て、核戦争の危機が高まると針を進め、遠のくと戻す。米国や旧ソ連の水爆開発が本格化した1953年には過去最悪となる「残り2分」まで進んだ。

民俗文化財
 衣食住や信仰などに関する慣習、芸能、技術、用いられる衣服や器具など、人々が継承してきた有形・無形の伝承で、生活の移り変わりを示すもの。重要なものについて国が指定し、収蔵、保存、修理などに対して助成を行う。

(米国の)大統領令
 米国の大統領が議会の承認を得ずに直接、連邦政府や軍など行政機関に対して出す命令のこと。法律と同程度の効力を持つ。裁判所が違憲判断を出す、議会が必要な予算を認めないなどの措置で対抗することができる。これまで最も多く大統領令を出したのは第2次世界大戦時のフランクリン・ルーズベルト大統領で、在任12年で3千を超えたとされる。

雲竜型
 横綱の土俵入りの型の一つ。綱の輪の結び目が一輪で、右手は攻め、左手は守りを象徴する。10代横綱の雲竜ひさきちにちなんで名付けられた。現役の横綱ではかくりゅうが選んだ。もう一つの型は「不知しらぬ型」。輪の結び目が双輪で、両手で攻めの形を強調する。11代横綱の不知火こう右衛もんにちなんで名付けられた。横綱のはくほうはるはこちらの型を選んだ。

初乗り運賃
 電車、バス、タクシーなど交通機関を利用するときに払う最低額のこと。運賃の制度全体に対して法律で規制がかかっていて、タクシーの場合は国土交通省の認可を受ける必要がある。

冥王星
 直径約2400㌔メートルと月より小さな天体。地球から数十億㌔メートル離れた場所で、248年かけて公転する。直径が半分ほどの衛星カロンが周囲を回っている。
 1930年に発見。太陽系の第9惑星だったが、2006年に「準惑星」に降格した。

関連記事

最新の記事

    記事の一部は朝日新聞社の提供です。

    • 朝学ギフト

    トップへ戻る