
- 日曜日発行/20~24ページ
- 月ぎめ967円(税込み)
←2020年3月16日以前からクレジット決済で現在も購読中の方のログインはこちら
2020年1月26日付
米国と中国の両政府は、通商交渉で「第1段階の合意」の文書に署名した。中国が米国の農産物などの輸入を広げるかわりに、米国は中国への追加関税を緩和する。11月の米大統領選挙で再選をねらい、中国への輸出拡大という成果を誇示したいトランプ氏の意向をふまえた形だ。2018年春に本格化した米中の貿易摩擦はいったん和らぐ。ただ、巨額の輸入数量の設定など「自由貿易」とはほど遠い内容といえる。
公表された合意文書は(1)知的財産保護(2)技術移転の強要の禁止(3)米農産物の輸入増――などが柱だ。
米国のトランプ大統領=写真=の「ウクライナ疑惑」をめぐる弾劾裁判が連邦議会の上院で始まった。米史上、大統領の弾劾裁判は3例目。問われるのは、大統領選挙でライバルとなるかもしれないバイデン前副大統領に関する疑惑を調べるようウクライナの大統領に求め、軍事支援を凍結して圧力をかけたとされることなどだ。
本格的な審理は21日から始まった。100人の上院議員が陪審員になって、「権力乱用」と「議会妨害」で弾劾訴追されたトランプ氏を罷免(辞めさせること)するかどうか裁く。
最終的に、上院議員がトランプ氏を辞めさせるかどうか採決する。ただ、罷免には出席議員の3分の2以上の賛成が必要。現在、与党・共和党が過半数を占めており、トランプ氏が罷免される可能性は低い。
(C)朝日新聞社
東京五輪・パラリンピックの交通対策として、警察庁は、競技会場や選手村のまわりの道路に設ける関係者向けレーンの標示案と標識案を公表した。「専用レーン(3区間、計約4.3キロ)」と「優先レーン(7区間、計約19.8キロ)」。7月1日~9月30日、レーンができる東京都と千葉市美浜区で利用する。
案では「TOKYO 2020」に、それぞれ「専用 ONLY」「優先 Priority」と添えた。対象は選手や用具を輸送する車、大会関係者の車など。警察庁は2月18日まで、ホームページなどで案についてパブリックコメント(意見)を募る。
6434人が亡くなった阪神・淡路大震災は、発生から25年となった。地震が起きた時刻の午前5時46分を中心に各地で追悼行事があり、多くの人が祈りを捧げた。
兵庫県神戸市中央区の東遊園地では午前5時から「1・17のつどい」があった=写真。「きざむ 1・17」と並べられた約5千本の竹灯籠などに火がともされ、遺族や市民らは午前5時46分に黙祷した。「きざむ」の文字には震災の記憶を刻んでいくとの思いが込められている。
(C)朝日新聞社
国際地質科学連合は、約77万4千~12万9千年前の地質時代を「チバニアン」と呼ぶことに決めた。千葉県市原市にある地層=写真=が、この時代の始まりをはっきりと示していると判断した。人類(ホモ・サピエンス)が登場したころで、地質時代に日本の地名が付くのは初めて。
この地層には、地球のN極とS極が逆転した痕跡がはっきり残っていることが特徴だ。地球の歴史の中で、地磁気は何度も逆転を繰り返してきたが、最後に逆転した時の痕跡という。
チバニアンとは「千葉時代」という意味で、ラテン語を使って名付けられた。
(C)朝日新聞社
広島高等裁判所は、四国電力の伊方原子力発電所3号機(愛媛県伊方町)について、運転してはならないとする決定を出した。原発から50キロ圏内の住民が、大きな地震につながる活断層が原発の沖合約600メートルにある可能性を訴え、運転の差し止めの仮処分を求めていた。
裁判所は、原発の近くに活断層がある可能性は否定できず、活断層がないとした四国電力の調査は不十分などと指摘した。
(C)朝日新聞社
聖マリアンナ医科大学(神奈川県川崎市)は、医学部入試で女性や浪人生を一律に差別していたとする第三者委員会の調査報告書を公表した。しかし、大学側は「意図的ではなかった」と差別を否定している。
第三者委は2015~18年度入試の結果を分析。いずれの年度でも、志願票と調査書の評価で、女性と浪人回数の多い受験生の点数が一律に低くなっていた。
医学部入試をめぐっては、文部科学省が18年12月、女性や浪人生を不当に扱っていたなどとして、東京医科大学など9大学を「不適切入試を行った」と認定した。聖マリアンナ医科大学にも「不適切」と指摘したが、大学側から反論を受け、第三者委員会を設置して判断を仰ぐよう求めていた。
31回目の今年で最後となる大学入試センター試験が、全国689会場で行われた。初日は地理歴史と公民、国語、外国語の試験があり、最も受験者の多い外国語(筆記)は51万9303人が受けた。「世界史B」の設問で出題ミスがあり、この問題については全員に得点(2点)を与えるという。19日には理科と数学の試験があり、2日間の日程を終えた。センター試験に代わり、来年からは「大学入学共通テスト」が始まる。
志願者は、昨年より1万9131人少ない55万7699人。試験を利用する大学は過去最多となる706校(国立82、公立91、私立533)、短大は152校(公立13、私立139)だった。
大学入試センター試験
1月に高校3年生らを対象に行われてきた全国一斉の共通試験。1990年に始まった。結果は大学に提供され、国公立大学の1次試験や、私立大学の合否判定の判断材料として利用される。採点する時間を短縮するため、すべてマークシートによる選択式。国は、思考力や表現力などをはかる新テストへの移行が必要としてきた。
英国の王室は、ハリー王子(35)とメーガン妃(38)夫妻がこの春から公務を行わず、「殿下(Royal Highness)」「妃殿下」の称号を返上する合意をエリザベス女王らとした、との声明を出した。2人が王室の主要メンバーから身を引く意向を示したことを受けての合意だ。
声明は、夫妻が活動のための公金は受け取らないとした。慈善団体の後援など「私的」な活動に限って続けるという。夫妻は新生活までの「移行期間」として、カナダと英国の両方で暮らす。
卓球の全日本選手権のシングルス決勝が大阪市であり、女子は早田ひな選手(19)=写真上=、男子は宇田幸矢選手(18)=同下=がともに初優勝を飾った。
東京五輪の代表はすでに男女3人ずつが内定し、この2人は入っていないが、それぞれ決勝で五輪代表の内定者を破った。
どちらも(C)朝日新聞社
三菱電機は、大規模なサイバー攻撃による不正アクセスで、個人情報と企業機密が外部に流出した可能性があることを確認した、と発表した。採用応募者や従業員など最大で8122人分の個人情報がもれた可能性がある。
三菱電機が不正アクセスの疑いに初めて気づいたのは昨年6月28日。公表まで半年以上を要した。社外の対象者には郵送で報告とおわびをするという。
サイバー攻撃
コンピューターを悪用し、通信などのネットワークに侵入して壊したりデータを盗んだりする行為。市民生活や企業、政府、軍の活動に被害を与えることもある。
中国中部の湖北省武漢市で集団発生している新型コロナウイルスによる肺炎をめぐり、中国政府の専門家グループ長は、ヒトからヒトへの感染が認められると明らかにした。ウイルスの発生源は、アナグマなどの野生動物の可能性が高いとした。
中国政府は21日、法定伝染病に指定し、最大級の防疫対策をとると発表した。24日午前0時までに中国国内での死者は25人、感染者は830人になった。韓国、日本、タイに加え台湾や米国などでも感染者が確認されている。多くの人が移動する中国の春節(旧正月)を目前に、日本政府も対策を強化した。
春節
中国本土や香港、台湾などで祝う、月の満ち欠けをもとにした古い暦による正月。中国などでは爆竹を鳴らし、盛大に祝う。「旧正月」とも呼ぶ。日付が毎年かわり、今年は1月25日。中国では春節をはさむ約1週間が連休で、帰省や海外旅行で大勢の人が移動する。
旅行客の発熱の有無を機械でチェック=22日、千葉・成田空港
(C)朝日新聞社
第201回通常国会が召集され、開会した。安倍晋三首相は衆参両議院の本会議で施政方針演説に立った。公私混同と批判を受けている「桜を見る会」問題などには触れず、今年開催される東京五輪・パラリンピックには繰り返し言及した。
会期は6月17日まで、150日間の予定。厚生年金に入れる人の枠を広げる国民年金法の改正案や、国家公務員の定年を65歳にのばすための関連法案、インターネット通販会社などの規制を定める法案などについて話し合う。憲法改正の手続きを定める国民投票法改正案の審議についても、引き続き与党と野党のせめぎ合いとなりそうだ。
国会議事堂
(C)朝日新聞社
菅義偉官房長官は、政府主催の東日本大震災追悼式=写真は昨年の様子=について、発生から10年を迎える来年の2021年までとする方針を発表した。「10年というのは一つの節目」などと理由を説明している。
追悼式は震災発生の翌年から毎年、3月11日に国立劇場(東京都千代田区)で開かれている。震災の遺族らも思いを語り、1千人前後の参列者が耳を傾けてきた。
(C)朝日新聞社
昨年7月に放火殺人事件があり、36人が亡くなった京都アニメーションの第1スタジオ(京都市伏見区)で、建物本体の解体工事が始まった=写真。工事は4月下旬まで続く見通し。
第1スタジオは鉄筋コンクリート造り3階建て。解体後の跡地利用は決まっていない。遺族の一部には慰霊碑の設置を求める声がある一方、地元の町内会は、不特定多数の人が訪れる公園や慰霊碑などを造らないよう求めている。
(C)朝日新聞社
日付は現地時間。記事の一部は朝日新聞社の提供です。
記事の一部は朝日新聞社の提供です。