朝日小学生新聞
  • 毎日発行/8ページ
  • 月ぎめ1,769(税込み)

1面の記事から

「キャベツウニ」がうみすくう?

2017年7月31日付

ようしょくけんきゅう がわけんすいさんじゅつセンター

 キャベツをべさせたウニ「キャベツウニ」を、がわけんすいさんじゅつセンター(うら)がそだてています。いそかいそうべつくす「やっかいもの」のウニをのこりもののさいでおいしくする、ユニークなようしょくけんきゅうです。いんしょくてんきょうしめはじめました。(もとたけし

かいそうべつくす さいのこかんしょく

「やっかいもの」が「おいしいもの」に

 6月すえ、「キャベツウニ」のはつしょくかいがありました。いろがつまった400もとのうぎょうぎょぎょういんしょくてんかんけいしゃやく100にんにふるまわれました。
 「くさみがない」「くだもののようにあまい」とこうひょうで、かいてんずしてんなどをけいえいするかいしゃかわまたりゅうさんは「さっぱりとしておいしかった。りょうあんていすれば、すしに使つかってみたい。いきかっせいにもなる」とはなしました。
 すいさんじゅつセンターがさい使つかったウニのようしょくはじめたのは2ねんまえ。ねらいは二つあります。
 一つは、ぎょぎょうしゃなやませていたウニのかつようです。10ねんほどまえからちかくのうみかいそうべつくされる「いそけ」がおき、かいそうをえさにするアワビやサザエもりました。げんいんの一つが、こんかいじっけん使つかわれているムラサキウニです。センターによると、きゅうおんだんによるすいおんじょうしょうがわうみでもすみやすくなりました。ムラサキウニはじょたいしょうで、すくないためしょくようにはきません。
 もう一つは、もとでとれたさいのこりもののかつようです。キャベツなどのせいさんさかんなうらのうぎょうきょうどうくみあいによると、いたんださいてることがあるそうです。
 「ウニってなんでもべるよ」。すいさんじゅつセンターのけんきゅういんうすかずしげさんはしょくせんぱいからいたはなしをヒントに、ウニにさいべさせてみようとかんがえました。うみにはないしょくぶつなので、まずは「べられるものだとにんしきしてもらうことがたいせつ」。ウニをすいそうれてやく2しゅうかん、おなかがかなりったじょうきょうさいをやりました。すると、とげにさいをからめながら、かんをかけてくちはこんでいきました。
 「200ぴきのウニが3のキャベツを3かんしょく。ブロッコリーやだいこんべた」とうすさん。
 せいちょうしたウニのは、しょくようひろりゅうつうしているキタムラサキウニとおなじようなせいぶんで、いそけしたうみのウニよりえていました。としからもとけんりつかいようがくこうこうなどときょうりょくしてじゅつかくりつしています。
 「えさがあじえいきょうするのかを調しらべるために、ブロッコリーをべさせたウニのせいぶんくらべたい。はやくちもとはこんでべるようにえさのかたちふうしていきたいです」
 いそけはかくもんだいになっています。「キャベツウニ」のようしょくじゅつひろめることで、かいそうかいふくしてぎょぎょうおうえんにもつながるかもしれません。

おきなわでは「バナナウニ」のけんきゅう

 おきなわけんいとまんけんりつおきなわすいさんこうこうでは、かずっているしょくようのシラヒゲウニのようしょくちょうせんしています。
 かいそうようむずかしいため、えさにえらんだのはバナナのなど「てられているしょくぶつ」で、あじせいいくじょうきょう調しらべています。たんとうなかむらのぶゆきせんせいは、「すうねんしょうひんとしてはんばいできるようになれば」とはなします。

「キャベツウニ」の養殖。ウニはとげなどを利用して、裏側にある口元にキャベツをもっていきます=神奈川県三浦市
キャベツとウニを持つ神奈川県水産技術センターの研究員、臼井一茂さん=神奈川県三浦市

関連記事

最新の記事

    記事の一部は朝日新聞社の提供です。

    • 朝学ギフト

    トップへ戻る