夏休み特集号2019
7/8

(現サハリン)町立こくりつかがくはくぶつかんとうきょううえの国立科学博物館(東京・上野)で13日かかいさいきょうりゅうはくみら開催される「恐竜博2019」に、日本で見おおがたきょうりゅうかせきなかかんつかった大型恐竜化石の中で、もっとも完ぜんかたちのこだいはっけんきょうりゅうてんじ全な形が残る大発見となった恐竜が展示さほっかいどうちょうみれます。北海道むかわ町で見つかった「むりゅうつうしょうさいしょはっけんてんじかわ竜」(通称)です。最初の発見から展示じつげんねんおおひとが実現するまで16年。これまで多くの人がちからあいまいしょう力を合わせてきました。(今井尚)りうぜんしんわりいむかわ竜は全身の8割以じうほねみかせき上の骨が見つかり化石をならじつぶつかせき並べると実物化石だけできうりうかたちほぼ恐竜の形になりますみおおがたきう日本で見つかた大型恐りうかせきかんぜん竜の化石でここまで完全かたちな形になるものはありませんりうほねさいしみむかわ竜の骨が最初に見つかたのは2003年ほかいどうちうほべつちく北海道むかわ町穂別地区にくほりたよしゆきか暮らす堀田良幸さんが化せきいわみ石がふくまれる岩を見つけましためずらしいものかちうほもしれないとむかわ町穂べつはくぶつかんとうじほべつちうりつ別博物館︵当時は穂別町立はくぶつかんきぞう博物館︶に寄贈しましたきうりうだいはけん恐竜ならば大発見ですちくきうでもそれまでこの地区で恐りうみ竜が見つかたことはありほりたませんでした堀田さんかかせきうとがくげいいんら化石を受け取た学芸員いまかんちうさくらいかずひこ︵今は館長︶の桜井和彦さまえみんは前にも見つかたこくびながりうとがある首長竜のものだろおもしうぞうこほかんうと思い収蔵庫で保管することにしましたとうきうがくげいところが10年東京学芸だいがくじんきうじくびながりうせんもん大学准教授で首長竜が専門さとうはくぶつかんの佐藤たまきさんが博物館おとずほりたかせきを訪れ堀田さんの化石にめいわか目をつけました岩から化せきとだ石を取り出すクリニングさぎうすす作業を進めることに11年ふたたさとうはくぶつかんに再び佐藤さんが博物館をおとずとだほねみ訪れ取り出された骨を見くびながりうたところ﹁これは首長竜のきうりうものではなく恐竜のものいではないか﹂と言たのでさとうす佐藤さんにとてはがさくらいかりですが桜井さんはときおもこの時思わずガツポズをしていたそうですさくらいきうりう桜井さんはすぐに恐竜せんもんかほかいどうだいがくの専門家である北海道大学そうごうはくぶつかんこばやしよしつぐ総合博物館の小林快次さんみに見てもらうことにしましこばやしじさいかせきた小林さんは実際に化石みきうりうはんだんを見て﹁恐竜だ﹂と判断かきうりうハドロサウルス科の恐竜のいちぶわしぽの一部と分かたのですこばやし小林さんたちはすぐにかせきみばしで化石が見つかた場所に出かせきかけほかにも化石がないしらやくかを調べました約720まんねんまえちそう0万年前の地層どうやらかせきまだ化石がありそうですそこで13年から14年にかけてパワシベルなどをつかおおはくつ使た大がかりな発掘をしましたするとしぽだぜんしんかせきけでなくほぼ全身の化石みが見つかたのですかせきいわつつ化石は岩に包まれていまいわおもぜんぶやくす岩の重さは全部で約6いわかせきトン岩から化石をすべてとだなんねん取り出すには何年もかかりましたさぎうしうりう作業がほぼ終了したのは18年9月4日すべてのほねならぜんちう骨を並べてみました全長やくたいこうやく約8メトル体高約4メりうすがたトルむかわ竜の姿がうあかび上がてきましたちうきうりうはけんむかわ町で恐竜が発見さまちひとれたことは町の人にとしてもうれしい知らせでしたりうかところがむかわ竜の化せきならかごほかいどう石を並べた2日後北海道いぶりとうぶじしんはせい胆振東部地震が発生しましいまりうけんきうた今はむかわ竜の研究てんじまちふこうと展示が町の復興のはずきたいみとなることが期待されていますきょうりゅうはっけんじだい日本で恐竜は発見されないといわれた時代もありまいわてけんきょうりゅうかせきみした。でも1978年に岩手県で恐竜化石が見つかってかかくちみら、日本各地で見つかるようになりました。アジアでちゅうごくほうよかせきではモンゴルや中国の方が良い化石がたくさん出ていまきょうりゅううみちそうくらねんす。しかし日本の恐竜は、海の地層と比べることで年だいぶんせきとくちょう代をくわしく分析できるのが特徴です。いまきょうりゅうまんねんまえちきゅうおおいんせき今、「恐竜は6600万年前に地球に大きな隕石がぶつぜつめつせつゆうりょくきょうりゅうがくしゃかって絶滅した」という説が有力です。恐竜学者は、ぜつめつきょうりゅうしんか絶滅までに恐竜がどこまで進化したのか、どのくらいちきゅうじょうこうりゅうけんきゅうはじ地球上で交流していたかなど、さまざまな研究を始めきょうりゅうかんしんたかています。アジアの恐竜にも関心が高まっています。かせきかんせいずちい化石は「完成図のないジグソーパズル」。どんな小さなかせきたいせつきょうりゅういけん化石も大切なヒントです。みんなで恐竜について意見かけんきゅうまえすすを交わすことが研究を前に進めます。むかわ竜「恐竜博」へりゅうきょうりゅうはくむかわ竜「恐竜博」へはっけんてんじねん発見から展示まで16年(第三種郵便物認可)朝日小学生新聞ぐうぜんじょうねつきせき偶然と情熱がもたらした奇跡2019年(令和元年)7月5日金曜日デザイン・月城美穂特7夏休み特集しゅうとくなつやす

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る