- ジュニア朝日
- お問い合わせ
お問い合わせ
・上記以外の受付に関しては翌営業日以降の回答とさせていただきます。
・回答までに数日要する場合や、すべてのご意見・ご要望・お問い合わせにお答えできない場合もあります。あらかじめご了承ください。
※弊社からの回答内容の転用、二次利用は固くお断りいたします。
購読(宅配)のお申し込みはこちら お試し読みのお申し込みはこちら
お問い合わせの前に
よくあるご質問をご用意しています。お問い合わせの前にまず、ご覧ください。
購読・解約について
朝日小学生新聞・朝日中高生新聞の購読料はいくらですか?
朝日小学生新聞の購読料は、月ぎめ税込み2,100円(1部80円)、毎日発行、ブランケット判カラー8ページです。
朝日中高生新聞の購読料は、月ぎめ税込み1,200円(1部310円)、毎週日曜日発行、タブロイド判カラー20~24ページです。
朝日新聞をとっていなくても、購読できますか?
はい、できます。お気軽にお申し込みください。
朝小・朝中高の実物を見てみたい
朝小は3日間分、朝中高は2週分のサンプルを無料でお届けするサービスがございます。
当社のウェブサイトで受け付けておりますので、ぜひ、そちらからお申込みください。
おすすめの活用法や、連載の一覧がわかる資料を同封し、郵便でお届けします。
下記、マイページ会員登録後、マイページトップ下部からお試し読みをお申し込みください。
・朝日小学生新聞 コチラ
・朝日中高生新聞 コチラ
購読するにはどうすればいいですか?
いずれかの方法でお申し込みいただけます。
①ウェブサイトからお申し込みください。まず、マイページ新規会員登録後、ご購読のお申し込みをお願いいたします。コチラ
②お電話(通話無料)でお申し込みください。0120-415843(午前8時~午後6時 通話無料)
③お近くのASA(朝日新聞販売所)に直接お申し込みください
購読したい新聞を変更するにはどうすればいいですか?
下記の支払方法により窓口が異なります。詳しくは①~②をご覧ください。
・口座引落・集金の場合
・クレジット契約時の申込み方法が用紙の場合
・クレジット契約時の申込み方法がWEBの場合
①口座引落・集金の方
⇒お近くのASA(朝日新聞販売所)へ直接ご連絡ください。
ASA(朝日新聞販売所)の連絡先が不明な場合は下記までお問い合わせください
0120-415843(午前8時~午後6時 通話無料)
②クレジット支払いの方
・6か月、12か月決済の方 ⇒ ご購読途中の新聞の変更はお断りしております。
・毎月決済の方
ⅰ)紙の用紙に記入しクレジットのお手続きをした方
⇒お近くのASA(朝日新聞販売所)へ直接ご連絡ください。
ASA(朝日新聞販売所)の連絡先が不明な場合は下記までお問い合わせください
0120-415843(午前8時~午後6時 通話無料)
ⅱ)WEBまたはマイページでクレジットのお手続きをした方
⇒こちらよりお手続きください。
下記の支払方法により窓口が異なります。詳しくは①~③をご覧ください。
・口座引落・集金の場合
・クレジット契約時の申込み方法が用紙の場合
・クレジット契約時の申込み方法がWEBの場合
①口座引落・集金の方
⇒お近くのASA※へご連絡ください。
②クレジット支払いの方(6か月、12か月決済)
⇒ ご購読途中の新聞の変更はお断りしております。
③クレジット支払いの方(毎月決済)
ⅰ)紙の用紙に記入しクレジットのお手続きをした方⇒お近くのASA※へご連絡ください。
ⅱ)WEBまたはマイページでクレジットのお手続きをした方⇒こちらよりお手続きください。
※ASA⇒朝日新聞販売所。最寄りの販売所の連絡先が不明な場合は下記までお問い合わせください
0120-415843(午前8時~午後6時 通話無料)
解約するにはどうすればいいですか?
下記の支払方法により窓口が異なります。詳しくは①~②をご覧ください。
・口座引落・集金の場合
・クレジット契約時の申込み方法が用紙の場合
・クレジット契約時の申込み方法がWEBの場合
①口座引落・集金の方
⇒お近くのASA(朝日新聞販売所)へ直接ご連絡ください。
ASA(朝日新聞販売所)の連絡先が不明な場合は下記までお問い合わせください
0120-415843(午前8時~午後6時 通話無料)
②クレジット支払いの方
・6か月、12か月決済の方 ⇒ ご購読途中でのご解約はお断りしております。
・毎月決済の方
ⅰ)紙の用紙に記入しクレジットのお手続きをした方
⇒お近くのASA(朝日新聞販売所)へ直接ご連絡ください。
ASA(朝日新聞販売所)の連絡先が不明な場合は下記までお問い合わせください
0120-415843(午前8時~午後6時 通話無料)
ⅱ)WEBまたはマイページでクレジットのお手続きをした方
⇒マイページよりお手続きください。(当月末の解約は1日から25日に承ります)
※ログインできない場合は、お問い合わせから手続きをお願い致します。
下記の支払方法により窓口が異なります。詳しくは①~③をご覧ください。
・口座引落・集金の場合
・クレジット契約時の申込み方法が用紙の場合
・クレジット契約時の申込み方法がWEBの場合
①口座引落・集金の方
⇒お近くのASA※へご連絡ください。
②クレジット支払いの方(6か月、12か月決済)
⇒ご購読途中でのご解約はお断りしております。
③クレジット支払いの方(毎月決済)
ⅰ)紙の用紙に記入しクレジットのお手続きをした方 ⇒お近くのASA※へご連絡ください。
ⅱ)WEBでクレジットのお手続きをした方はマイページより解約のお手続きをお願い致します。
※ASA⇒朝日新聞販売所。最寄りの販売所の連絡先が不明な場合は下記までお問い合わせください
0120-415843(午前8時~午後6時 通話無料)
離れたところに住む孫に、購読をプレゼントすることはできますか?
はい、できます。離れたところに住むお孫さんなどに、新聞を読んでほしい、でも料金は贈る側が負担したいという場合に利用できる「朝学ギフト」というサービスがあります。詳しくはコチラ
お申し込みは、0120-415843(午前8時~午後6時 通話無料)、かウェブで。
支払い方法について教えてください
ご契約のASA(朝日新聞販売所)のスタッフが月末に集金に伺います。
口座引き落とし、クレジットカード払いをご希望の場合には、ASAスタッフにお問い合わせください。
※クレジットカード払いは、一部対応していないお店もございます。詳しくはASAにお問い合わせください。
※年末の集金は時期が早まる場合がございます。
月の途中に申し込みや解約をした時のお支払いはどうなりますか?
原則、月途中でのご解約はお受けしておりません。
海外で購読することはできますか?
はい、できます。海外在住の方限定で朝小・朝中高の電子版を販売しています。詳しくはコチラ
また、株式会社OCS(http://www.ocs.co.jp/)を通じて、定期購読もできます。
お手数ですが、上記ウェブサイトからお申し込みください。
デジタル版に関する問い合わせ先は?
【海外からデジタル版をご利用の方】
海外デジタル版は現在2つの機関からのお申し込みとなっております。
ID・パスワードがわからない、解約方法などのご契約に関するお問い合わせは
該当するお申し込み先にご連絡ください。
・JOBAから海外デジタル版をお申し込みの方
JOBAエデュケーションセンター・ガーディアンシップセンター
TEL:+81-3-5754-2240(国内からのお電話は03-5754-2240)
https://www.jolnet.com/asahi/
・朝日IDから海外デジタル版をお申し込みの方
朝日新聞「朝日ID」
https://id.asahi.com/help/index.html
TEL:+81-3-5540-7096(国内からのお電話は03-5540-7096)
【国内で6か月クレジット決済特典のデジタル版の閲覧方法について】
2020年3月からデジタル版のご利用はマイページ(https://mypage.asagaku.com/)からの閲覧となりました。
お申込み時にご登録いただいたマイページへログインいただくと、
トップページにオレンジ色のボタン「デジタル版はこちら」が表示されています。
そちらのボタンからご利用をお願い致します。
最寄りのASA(朝日新聞販売所)の連絡先を教えてください。
下記までお問い合わせください
0120-415843(午前8時~午後6時 通話無料)
もしくは、お近くのASAをこちらから郵便番号で検索してください
配達・取り寄せについてのお問い合わせ
新聞が届かない時はどこに連絡すればいいですか?
最寄りのASA(朝日新聞販売所)に直接ご連絡ください。なお、配達が遅れる地域が一部あるほか、お申し込みには2営業日ほど要します。配達開始日に関して、GW期間中や年末年始は、ご希望日に配達できない場合がありますのでご了承ください。
ASA(朝日新聞販売所)の連絡先が不明な場合は下記までお問い合わせください
0120-415843(午前8時~午後6時 通話無料)
バックナンバーを取り寄せることはできますか?
過去1カ月分を取り置きしています。まずはお近くのASA(朝日新聞販売所)へお問い合わせください。
ASA(朝日新聞販売所)の連絡先が不明な場合は下記までお問い合わせください
0120-415843(午前8時~午後6時 通話無料)
朝小リポーター・朝中高特派員について
朝小リポーターになるにはどうすればいいですか?
朝小リポーターは、読者なら誰でも登録ができます。毎年4月に、朝日小学生新聞紙上で募集告知を掲載します(日付未定)。4月以外の時期にリポーターになりたい方は、home@asagaku.co.jp へお問い合わせください。応募方法をお伝えいたします。
朝中高特派員になるにはどうすればいいですか?
朝中高特派員は、読者なら誰でも登録ができます。毎年4月に、朝日中高生新聞紙上で募集告知を掲載します(日付未定)。4月以外の時期に朝中高特派員になりたい方は、home@asagaku.co.jp へお問い合わせください。応募方法をお伝えいたします。
マイページについてのお問い合わせ
マイページについて質問したい
マイページのご利用方法やよくお寄せいただくお問い合わせについてコチラに掲載しています。
動画配信サービスの内容についてのお問い合わせ
朝日学生新聞社動画配信サービスとは?
小学生~高校生や、その保護者へ向けて教育、学習、ニュースなどを扱うオンライン動画サービスです。
PC、タブレット端末、スマートフォンでご覧いただけます。
有料動画は月額定額料金で、無料動画はもちろん無料でご覧いただけます。
お支払い方法は?
動画配信サービスはクレジットカードのみの取り扱いになります。
新聞のご購読と同じく、ご登録いただいたクレジットカードでお支払いいただけます。
月額定額料金の場合、月中での申込の初月月額はどうなるの?
初月の費用は毎月1日~15日までのお申し込みで、当月分は1か月分。
16日~末日までのお申し込みは、初月無料で翌月からの課金となります。
月額定額料金の場合、月額はいつ課金されるの?
月額定額料金の場合、お申し込みの翌月からは新聞と同じ毎月1日にクレジットカードへ課金されます。
見ている動画番組を解約したい場合は?
ご覧いただいている有料の動画番組をご解約いただくには、メニューバー「会員情報」から「ご購読商品一覧」クリック
→「ご契約動画一覧」から解約希望の番組の「ご契約内容確認」をクリック
→「解約」からご解約のお手続きをお願いいたします。
(※ただし、お申し込みいただいた当月は解約をお受けできません。ご了承ください。)
動画配信サービスに関する問い合わせ先は?
下記のフォームからお問い合わせください。 https://www.asagaku.com/mailForm/form.html (浜学園動画配信番組の内容についてのお問い合わせもこちらからお願いいたします)
お問い合わせフォーム
必要事項をご入力の上、「確認画面へ」ボタンを押してください。
※ は必須事項です。必ずご記入ください。
本ホームページはSSLに対応しています。すべての個人情報は暗号化して送信されます。