朝日小学生新聞
  • 毎日発行/8ページ
  • 月ぎめ2,100(税込み)

■安浪京子先生が、中学受験への親の関わり方をQ&A形式で答える連載です■

Q.どの学校が我が子に合うかわかりません

A.学園祭で色々な学校を親子で回ると、「どの学校も素敵に見える」と迷われる方も多いのではないでしょうか?

第一志望が決まっている子に、なぜその学校を選んだのか理由を聞くと、「チア部があるから」「グラウンドが広いから」「制服が可愛いから」「たこ焼きが美味しかったから」「大学受験したくないから」といった、意外と単純な理由を答える子が大多数です。

お子さんの志望動機はそれでも良いのですが、6年間学費を払い続ける親の立場としてみれば、充実した中高時代を過ごして欲しいという気持ちが強いですよね。

私立中高には、学校ごとにカラー(校風)があります。だからこそ、学校ごとにお子さんに合う・合わないが出てきます。その中でも重要なのが、「子どもに対する学校のスタンス」です。

自分の意見をしっかり持ち、縛られるのが嫌いな子は、生徒の主体性を重んじる学校でないと息が詰まります。一方、言われた事をきちんとこなし、コツコツ努力する子は、ある程度生徒を管理してくれる学校でないと自分を見失ってしまいます。まずはそこを親が見極め、あるいは親子でどちらが向いているかを話し合いましょう。

また、どのような6年間を過ごしたいか、その条件を子どもにたくさん出してもらいましょう。この時は、真面目に話し合うというよりは、子どもが目をキラキラさせて楽しそうに条件を出せる雰囲気を作ってあげてください。「そんな風に思っていたんだ」と、意外なポイントにこだわる事もあります。

このような話し合いをしておくと、どれもこれも素敵に見える学校から、お子さんに合う学校がある程度絞り込まれてきますよ。

※お知らせ※
新刊「中学受験 大逆転の志望校選び~学校選びと過去問対策の必勝法55~」(文藝春秋社)が発売になりました! 学校選びの手助けとなる「史上初 校風マトリクス」や、家庭で効率よく過去問対策をするための「過去問マトリクス」など情報が盛りだくさん! この本が少しでも皆様のお役に立てば幸いです。

 

【プロフィール】
安浪京子先生
安浪京子(やすなみ・きょうこ)
1976年、岐阜県生まれ。中学受験算数専門プロ家庭教師「(株)アートオブエデュケーション」代表として、受験算数の指導および中学受験メンタルサポートに力を入れ、毎年多数の合格者を出している。著書に『きょうこ先生のはじめまして受験算数』(朝日学生新聞社)他。連載、講演、セミナーなど多数。毎月第2,4木曜10~12時に、中学受験の悩みをざっくばらんに話し合う「中受カフェ」を開催中。
きょうこ先生のブログ http://ameblo.jp/prestige-partner/

<<他の記事へ>>
■中学受験に30年以上携わっておられる「啓明舎」塾長の後藤卓也先生によるコラムを4回に渡りお届けします
第2回は「中学受験に向くタイプ・向かないタイプ」です。

■朝日小学生新聞を家庭学習に役立てる方法を紹介します
今回は、自由研究にもなる「新聞スクラップ学習」のやり方です。

■天声こども語のタイトルを考えよう
朝日小学生新聞の1面に週2回(水曜日、日曜日)、掲載されている374字のコラムです。文章を読んでタイトルを考えることで、要約する力がきたえられます。新聞にはタイトルが掲載されていませんが、このメールマガジンでは、天声こども語の筆者が考えたタイトル例を掲載します。自分で考えたタイトルと比較してみてください。

トップへ戻る