朝日小学生新聞 朝日中高生新聞 デジタル for School
サービス紹介
世の中の「今」を題材に、
未来を生き抜く力を育む
朝日小学生新聞 朝日中高生新聞 デジタル for School は、これまでの紙の新聞をデジタル化し、記事検索など教育現場で利用しやすい機能を搭載したクラウド型の学習支援サービスです。一人ひとりの端末を利用し、「今」を知り、子どもたちの「未来」へ生き抜く力を育みます。
デジタル for School サービス概要 | ||
媒体 | 朝日小学生新聞 | 朝日中高生新聞 |
発行回数 | 毎日 | 毎週日曜日 |
ページ数 | 3ページ | 9ページ |
ルビ | 有 | 無 |
対応エリア | 国内および海外全域 |
特徴と機能
1 わかりやすいニュース
教育現場に適したニュースを厳選し、子ども向けにわかりやすく編集された記事が配信されます。幅広いテーマで知的好奇心を高めます。
2 いつでも・誰でも・どこでも
IDとパスワードを入力するだけで、ノートパソコンやタブレット等の端末から手軽に記事を閲覧することができます。
3 記事検索
大量に記事が格納された新聞データベースから、キーワードやテーマで検索することができます。調べ学習、探求学習に最適です。
4 ワークシート
毎週、時事を素材にしたワークシートを配信。内容の理解度を確認でき、読解力や文章力が身につきます。教材制作の手間もかかりません。
朝日小学生新聞 ワークシートのサンプルはこちら
朝日中高生新聞 ワークシートのサンプルはこちら
5 印刷
紙面を印刷することもできます。紙で読むことも、掲示物としても利用できます。
6 切り抜き機能
紙面をダウンロードできます。記事の共有や問題の作成などに役立ちます。
活用事例
朝日小学生新聞
朝日中高生新聞
おすすめの声
樺山敏郎さん
大妻女子大学児童学科准教授
元文部科学省 国立教育政策研究所 学力調査官兼教育課程調査官
新聞は、子どもの好奇心を育てるのに最適な学習材の一つとして学習指導要領にも位置付けられています。
子ども向け新聞は解説が豊富で、子どもたちの発見や気づき、調べ学習の助けになります。
教科書に出てこない情報に触れ、自分で調べて発信することは、学校のみならず家庭学習におけるアクティブラーニングの助けにもなります。
別府薫
朝日小学生新聞・朝日中高生新聞デジタル編集長
朝日小学生新聞、朝日中高生新聞は、子どもの未来を応援する新聞です。
日々、日本や世界で起きている出来事から、小学生、中高生のみなさんにこれだけは知ってもらいたいというトピックを厳選して、子ども向けにわかりやすくお届けしています。
社会に巣立った元読者に取材すると、10代までに身につけた読み、考えを発信する力は、未来を生きる支えになっていると改めて感じています。
樺山敏郎さん
大妻女子大学児童学科准教授
元文部科学省 国立教育政策研究所 学力調査官兼教育課程調査官
新聞は、子どもの好奇心を育てるのに最適な学習材の一つとして学習指導要領にも位置付けられています。
子ども向け新聞は解説が豊富で、子どもたちの発見や気づき、調べ学習の助けになります。
教科書に出てこない情報に触れ、自分で調べて発信することは、学校のみならず家庭学習におけるアクティブラーニングの助けにもなります。
別府薫
朝日小学生新聞・朝日中高生新聞デジタル編集長
朝日小学生新聞、朝日中高生新聞は、子どもの未来を応援する新聞です。
日々、日本や世界で起きている出来事から、小学生、中高生のみなさんにこれだけは知ってもらいたいというトピックを厳選して、子ども向けにわかりやすくお届けしています。
社会に巣立った元読者に取材すると、10代までに身につけた読み、考えを発信する力は、未来を生きる支えになっていると改めて感じています。
販売価格
学校や自治体などで導入を検討される方は、担当者が詳細をヒアリングのうえ、別途お見積りを申し上げます。「お問い合わせ」からご連絡ください。
よくいただく質問
よくご質問いただく内容をQ&Aにまとめています。その他、ご不明な点はお問い合わせください。
- Q 宿題でも利用できますか?
A できます。宿題や自主学習等、家庭学習でも有効活用することができます。 - Q 記事の印刷はできますか?
A できます。必要以上にプリントアウトするのはお控えください。 - Q 過去のバックナンバーは、どこまで閲覧することができますか?
A 朝日小学生新聞(毎日発行)は2週間分、朝日中高生新聞(毎週日曜日発行)は1ヶ月分です。 - Q 活用の様子をホームページに掲載していいですか?
A 掲載していただいて構いません。記事本体を添付、貼り付けることはお控えください。
お問い合わせ
資料請求、無料体験、お見積りなど、下記のフォームからお問い合わせください。
https://asagaku.com/digital_contact.html
朝日学生新聞社 デジタルコンテンツ部
メール : digital@asagaku.co.jp
電話 : 03-3545-2390(土日祝除く、午前10時~午後5時)
※在宅勤務体制のため、お問い合わせフォームもしくはメールのご連絡がスムーズです。