朝日中高生新聞
  • 日曜日発行/20~24ページ
  • 月ぎめ967(税込み)

まとめてわかる!ニュース1週間

2月2日―2月10日

2017年2月12日付

・覚えておきたい言葉には色をつけ、下の「KEYWORD」で説明しています。

2日 2号機の格納容器内で530シーベルト

福島第一原発 1分で致死量

 東京電力は、メルトダウン(しんようゆう)した福島第一原子力発電所2号機の原子炉格納容器の中の放射線量が、推定で最大毎時530シーベルトに達すると明らかにした。運転中の原発圧力容器内部に匹敵する数値で、人が近くにとどまれば1分足らずで死に至る。
 東電は1月下旬から圧力容器の直下を遠隔カメラで調査し、線量を推定した。溶け落ちた核燃料が飛び散り、強い放射線を出している可能性がある。容器の下にある作業用の足場には1㍍四方の穴が開いていて、今後の調査や廃炉の作業に影響が出そうだ。

福島第一原発2号機の内部調査の図
(C)朝日新聞社

2日 特殊詐欺の被害、65歳以上が8割

 振り込め詐欺など特殊詐欺の昨年1年間の被害額は、前の年より約75億7千万円少ない約406億3千万円だったと警察庁が発表した。2年連続で減ったが、4年続けて400億円を超えた。確認できた被害の件数は1万4151件(未遂を含む)で、被害者の8割近くが65歳以上。
 ここ数年、特殊詐欺の被害の件数が増えていて、各地の警察が注意を呼びかけている。

3日 「音楽教室から著作権料」に反対の会

JASRACの方針受け

 ヤマハなどの音楽教室での演奏をめぐって、日本音楽著作権協会(JASRACジャスラック)が著作権料を徴収する方針を決めたことを受けて、教室を運営する企業や団体が「音楽教育を守る会」を結成した。
 JASRACが徴収する金額は年間10億~20億円と推計され、教室側は反発。文化庁長官による裁定やJASRACによる訴訟になる可能性もある。
 著作権法は、一般の人たちに聞かせることを目的に楽曲を演奏したり歌ったりする「演奏権」を、作曲家や作詞家だけが持つと定める。JASRACは、演奏会のほか、カラオケでの歌唱からも著作権料を集めてきた。

3日 原子炉内を調べる新型ロボ

福島第一原発

 東京電力福島第一原子力発電所1号機の原子炉格納容器の中を調べる新型ロボットが公開された=写真。東電は今年度中にロボットを使い始める予定。1号機の核燃料は、大部分が格納容器の底に落ち、冷却用の水につかっているとみられている。
 新型ロボットは、容器の底から約3.5㍍の高さにある格子状の作業用足場の上を走行。カメラや線量計などが一つになった計測ユニットを格子のすき間から垂らし、核燃料の位置などを調査する。

原子炉格納容器の中を調べる新型ロボットの写真
(C)朝日新聞社

3日 尖閣は「日米安保の適用範囲」

米国防長官、安倍首相と会談

 しんぞう首相は、米国のトランプ政権の閣僚として初めて来日したジェームズ・マティス国防長官と首相官邸で会談した=写真はマティス国防長官(左)と握手する安倍首相。
 2人は、日本と米国の同盟関係を強化する考えで一致。日本側の説明によると、マティス氏は中国が領有権を主張している沖縄県のせんかく諸島について、米国の日本に対する防衛義務を定めた「日米安全保障条約第5条」が適用されると明言。米国の防衛義務があることなどを確認した。

尖閣諸島を示した地図

安倍晋三首相とジェームズ・マティス国防長官が握手をしている写真
(C)朝日新聞社

5日 ゴルフ松山選手、米ツアー4勝目

 米アリゾナ州で行われた男子ゴルフのフェニックス・オープンで、まつやまひで選手(24)=写真=が大会連覇を果たした。今シーズン2勝目で、日本選手最多の米ツアー通算4勝目を飾った。
 日本選手の勝利数で並んでいたまるやましげ選手(47)を抜いた。日本選手初の大会連覇で、優勝賞金120万6千ドル(約1億3700万円)を獲得した。

松山英樹選手の写真

6日 辺野古で海上工事始まる

普天間飛行場の移設計画で

 沖縄県の沿岸部で、米軍てん飛行場(沖縄県わん市)を辺野古に移す計画に基づき、海にコンクリートブロックを投入するための作業が始まった=写真。移設計画で、海上での工事は初めて。
 政府は4~5月にも沿岸部での護岸工事に着手する方針で、5年での工事完了をめざす。1996年に日米両政府が合意した普天間の移設計画は節目を迎える。
 移設計画に反対する沖縄県のながたけ知事は対抗する考えだ。

辺野古の埋め立て予定区域を示した地図

海にコンクリートブロックを投入する作業をしている写真
どちらも(C)朝日新聞社

6日 将棋連盟の新会長に佐藤九段

「信頼回復に取り組みたい」

 日本将棋連盟は、新しい会長にとうやすみつ九段(47)=写真=を選んだ。名人などのタイトルを獲得したトップ棋士の一人。
 連盟は昨年10月、将棋ソフトによる不正を指摘されたうらひろゆき九段(42)を出場停止処分にしたが、その後の調査で不正の証拠がなかったと結論づけられた。この混乱の責任をとってたにがわこう会長(54)が辞任した。佐藤九段はその後任で、6月までの任期を務める。
 佐藤新会長は「将棋界の信頼回復に全力で取り組みたい」と話した。

佐藤康光九段の写真
(C)朝日新聞社

7日 PKO参加の南スーダンで「戦闘」

陸自派遣の条件 反する可能性

 陸上自衛隊が国連平和維持活動(PKO)に参加している南スーダンで昨年7月、陸上自衛隊の宿営地近くで戦闘があり、隊員が負傷する恐れがあると認識していたことが、防衛省が公表した文書でわかった。
 国際紛争を解決するために武力を使うことを禁じている憲法9条があるため、PKOに取り組むには停戦の合意があることなどが原則。この原則が南スーダンで保たれているといえるのか、議論を呼びそうだ。

南スーダンのジョバを示した地図

南スーダンで活動する陸上自衛隊の隊員の写真
南スーダンで活動する陸上自衛隊の隊員=2016年11月
(C)朝日新聞社

7日 国立公園に外国人、500万人超す

1位は富士箱根伊豆

 環境省は、国立公園を訪れた外国人観光客が昨年、初めて500万人を超え、545万7千人だったと発表した。1位ははこ国立公園(東京都、神奈川県、山梨県、静岡県)=写真は神奈川県箱根町=の257万7千人(推定値)で、全体の半分を占めた。
 環境省が全国33カ所の国立公園を訪れた外国人観光客について、観光庁の調査データをもとに推計。2015年と比べると50万人以上(約11%)増えていた。2位はこつとう(北海道)で82万7千人、3位はくじゅう(熊本県、大分県)で67万5千人。国・地域別では中国からが最多で約204万人。
 環境省は、国立公園を訪れる外国人観光客を20年までに1千万人にすることをめざしている。

神奈川県箱根町の写真
(C)朝日新聞社

7日 米国の貿易赤字、日本が2位

 米国の商務省が2016年の貿易統計を発表し、日本とのものの取引の赤字は689億ドル(約8兆円)だった。貿易赤字となる相手国の中で日本はドイツを抜き、中国に次ぐ2位になった。
 米国の貿易赤字は3年連続で増加しており、16年は5023億ドル。トランプ大統領は貿易赤字を問題視している。

8日 サクラの開花予想、平年並み

東京3/24、大阪3/28

 日本気象協会は、全国48地点の桜(ソメイヨシノ)の開花予想を発表した。九州では平年より遅いところがあるが、全国的には平年並みの見通し。
 各地の開花予想は、福岡市で3月23日、東京都で24日、大阪市で28日、仙台市で4月10日、札幌市で5月4日ごろとみている。協会によると、秋の終わりごろから冬の寒さが厳しく、春先にかけての気温が高いほど桜の開花は早くなる。今シーズンは、1月後半に強い寒気で冷え込んだが、3月からは平年並みの気温になると予想している。

桜の開花予想の地図
(C)朝日新聞社

8日 東大推薦合格 女性が38%

 東京大学は、今年の春に入学予定の学生に対する推薦入試の合格者を発表した。100人程度の募集に対し173人が出願し、71人が合格。女性は38%、関東以外の学生は53.5%と、どちらの割合も一般入試より高かったという。
 東大は昨年春の入試から推薦入試を導入している。多様な学生を集め、高校での活動を高く評価することなどが目的。推薦入試は学部ごとに募集し、書類審査や面接、センター試験の結果を総合的に判断して合否を決めた。

9日 平昌冬季五輪の開催まで1年

 韓国・ピョンチャン冬季五輪の開催まであと1年となった。8日にはソウル市庁舎前の広場でカウントダウン時計の除幕式があった。
 平昌は韓国の北東部、カンウォンにある郡。ゴルフやスキー客でにぎわう韓国有数のリゾート地だ。2018年に冬季五輪・パラリンピックが開催される予定=写真は大会マスコットの雪像。

韓国平昌を示した地図

大会マスコットの雪像の写真
(C)朝日新聞社

日付は現地時間 記事の一部は朝日新聞社の提供です

KEYWORD

JASRAC
 主に音楽著作権の管理を行う社団法人。作詞者、作曲者、音楽出版者(一般には会社)などを会員とし、会員や他の委託者から音楽著作権の管理についての信託を受けて、放送局やコンサート主催者など著作物利用者から使用料を徴収し、作詞者らに分配している。

ジェームズ・マティス国防長官
 米国防総省のトップで、日本の防衛大臣にあたる。66歳。10代で海兵隊に入隊。アフガン戦争やイラク戦争で戦績を挙げた。2010年から13年まで中央軍司令官を務め、今年1月に発足したトランプ政権で国防長官に就任した。

普天間飛行場
 沖縄県宜野湾市にある米軍海兵隊の基地。市全体の約25%を占める。住宅密集地にあるため、「世界一危険な基地」と称される=写真。1996年に日米両政府は、基地の機能を沖縄県内に移設することを条件に返還することで合意したが、いまだに実現していない。

普天間飛行場の写真
(C)朝日新聞社

国連平和維持活動(PKO)
 紛争が落ち着いた後の国づくりを手伝う国連の活動。各国が軍
隊を派遣し、治安の回復や復興支援、選挙の監視などを行う。日本は平和憲法との関係から、自衛隊が戦争に巻き込まれないように①争っている勢力が戦いをやめると合意している②PKOと日本を受け入れることに同意している、などの5原則を定めている。
 2011年7月にスーダンから独立した南スーダンでは現在、計13カ国がPKOに参加。日本は12年から道路整備などに従事している。

国立公園
 日本の景観を代表し、世界的にも誇れる自然の風景として、環境大臣が自然公園法に基づき指定し、国が管理する自然公園。米国などのように、土地すべてを公園専用として保護するのではなく、人が暮らしながら環境を守る方法をとっている。

関連記事

最新の記事

    記事の一部は朝日新聞社の提供です。

    • 朝学ギフト

    トップへ戻る