朝日中高生新聞
  • 日曜日発行/20~24ページ
  • 月ぎめ967(税込み)

まとめてわかる!ニュース1週間

11月1日ー11月7日

2019年11月10日付

1日 マラソン・競歩、札幌で開催

東京五輪 「暑さで棄権」回避へ

 2020年東京五輪のマラソン・競歩の開催地が札幌市に決まった。国際オリンピック委員会(IOC)と国、東京都、大会組織委員会の4者のトップが話し合って決定した。
 開催地をめぐっては、中東カタールのドーハで行われた陸上の世界選手権で、暑さで棄権する選手が相次ぎ、IOCが10月16日、会場を東京から札幌に移す計画を発表していた。

1日 レジ袋の有料化を義務付け

政府 来年7月から

 買い物のとき、お店が配るプラスチック製レジ袋について、政府はすべての小売店で来年7月から有料化を義務づけることを決めた。12月末までに容器包装リサイクル法の省令を改める。金額はお店ごとに決める。
 プラ製レジ袋は現在、国内で年間約20万トン使われている。地球温暖化や海洋プラスチックごみの問題が注目され、有料化が決まった。肉や魚を入れるような薄い袋や、植物由来のプラスチックが25%以上配合されたもの、何度も使える厚みが0.05ミリ以上の袋などは対象外とする。

1日 COP25はスペインで開催へ

チリ 抗議デモなどで開催断念

 チリ政府が開催を断念した第25回国連気候変動枠組み条約締約国会議(COPコップ25)について、条約の事務局長はスペインの首都マドリードで開くと発表した。COPは環境問題などを話し合う場。スペイン政府の申し出を受けての決定で、元の予定と同じ12月2~13日に開く。
 チリでは、公共交通機関の運賃値上げをきっかけに、抗議デモが各地で起きている。

2日 ラグビーW杯、南アが3度目V

コリシ主将「さまざまな人種一つに」

 ラグビーの第9回ワールドカップ(W杯)日本大会の決勝が横浜国際総合競技場であり、南アフリカが32―12でイングランドを破った。2007年大会以来3大会ぶり3度目の優勝。ニュージーランドと並び、大会最多の優勝となった。
 チーム初の黒人主将、コリシ選手=写真中央=は試合後に「さまざまな背景、人種が一つになって優勝できた」と語った。背景には、人種差別が完全に解消されたとはいえない南アフリカの現実がある。
 決勝は約7万人の観客が入り、大会の総観客数は約170万人となった。9月20日に開幕したアジア初開催のW杯は、日本が初めて準々決勝に進むなど盛り上がりをみせ、44日間の日程を終えた。

ラグビーワールドカップで優勝した南アフリカチームの写真
(C)朝日新聞社

4日 米、パリ協定脱退を通告

脱退完了は大統領選の翌日

 米国のトランプ政権は、すべての国や地域で取り組むとした地球温暖化対策の国際ルール「パリ協定」から脱退することを国連に通告し、正式に手続きを開始した。
 脱退の理由について、パリ協定のルールのもとで温暖化対策をすることが、米国の労働者などに不公平な経済的重荷となるから、としている。
 脱退が完了するのは1年後で、トランプ大統領が再選を目指す米大統領選挙の翌日。トランプ氏と争うことになる民主党の候補者は、そろってパリ協定に復帰すると言っていて、大統領選挙の争点になりそうだ。

4日 RCEP、来年の署名めざす

経済連携 インドは不参加を表明

 東南アジア諸国連合(SEANアン)や日本、中国、韓国、インドなどの計16カ国でつくる「東アジア地域包括的経済連携(アールCEPセップ)」の首脳会合が、タイ・バンコクで開かれた。
 参加国同士の関税の引き下げや撤廃を目指しているが、その中でインドは協定に参加しないと発表した。国内産業を守るねらいだ。ほかの15カ国は、来年の署名を目指す。

東アジア地域包括的経済連携(RCEP)
 ASEAN諸国(10カ国)と日本や中国、韓国、インド、オーストラリア、ニュージーランドの計16カ国でつくる経済連携協定として、2013年に交渉が始まった。東アジア地域での経済活動の自由度を高めるため、関税や原産地規則など約20分野での通商ルールを整備する。

5日 重度障がいの議員、国会で初質問

バリアフリー化訴え 

 重い障がいがあり、夏の参議院議員選挙で初当選したむらえい参院議員(54)が、国会で初めて質問に臨んだ=写真中央。木村氏は首から下がほとんど動かない。介助が必要な重度障がいのある議員が国会で質問するのは初めて。
 木村氏は参院国土交通委員会で、障がいのある人が暮らしやすい社会にするバリアフリー化を訴えた。

国会に臨む木村英子議員の写真
(C)朝日新聞社

6日 首里城火災、電気系統が原因か

市消防局発表

 10月31日に首里城(沖縄県那覇市)で起きた火災について、内閣府や沖縄県などが被害の様子などを明らかにした。被害を受けたのは9棟で、うち木造の4棟は跡形もなくなっていると説明。1500点あまりの美術工芸品のうち約450点は焼失した可能性が高いという。
 那覇市消防局は7日、せい殿でん1階の北東部で電気系統がショートしたとみられるあとがあったと発表。今後、鑑定を進める。

首里城正殿の焼け跡の写真
首里城正殿の焼け跡=6日、沖縄県那覇市
(C)朝日新聞社

日付は現地時間。記事の一部は朝日新聞社の提供です。

関連記事

最新の記事

    記事の一部は朝日新聞社の提供です。

    • 朝学ギフト

    トップへ戻る