はじめにやく日本語訳しずれつあるはやはしたかあそ①静かに。一列になって。②ゆっくり歩かないで。③速く走って。④止まって。⑤高くとんで!監修・物井尚子(千葉大学教育学部教授)まんが・後藤英貴紙面の使い方まんがを音声で聞いて、英語の表現を声に出してまねしてみてね。次に、「今回の表現」で語句を確認しよう。Room1・2では学んだ表現を使って学習するよ。いっしょに遊ぼう!音声を聞こう!スマートフォンやタブレット、パソコンで、朝日学生新聞社のサイト(https://www.asagaku.com/reader/index.html)を入力、または右のQRコードを読みこんでアクセスしてね。「えいごの館(2023年度版)」→紙面の日付を選び、「音声マーク」がついているところをタップすると音声が聞こえるよ。まんがを音声で聞いて、声に出してまねしてみよう。日本語訳は下を見てね。おんせいこえきだみでときあえ)ABCか①②ごとといといとごやくあそ⑥ゲンキ、こんにちは!いっしょに遊ぼう!※数字はまんがのコマの番号です。したこんかいひょうげんあそしずあるはしたかおんせいえいぶんめいれいかたまんがに出てきた表現を確認しよう。静かな歩く走る止まる高く音声を聞いて、内容に合う絵をA〜Cから選ぼう。英文をなぞって書いてみよう。だれかに命令するときは、Run.(走れ)、Stop.(止まれ)、Go.(行け)のようにいうよ。「〜してはダメ」は、Don'trun.(走るな)、Don'tstop.(止まるな)、Don'tgo.(行くな)と、Don'tをつけるんだ。Pleasestop!(止まってください!)とPleaseをつけると、ていねいないい方になるよ。ひょうげんかくにんないようはしはしはやえらゆっくり、おそく速くとぶ、はねる一列になるれつこたRoom1〈答え〉B〈音声の内容〉Makealine.(一列になって)45(※万一、音声が出ない場合は画面を拡大してからタップしてみよう)Bequiet.Runfast.Jumphigh!Makealine.Don'twalkslowly.Genki,hello!Let'splaytogether!Stop.quietwalkrunstophighmakealineslowlyfastjump答え(Let'splaytogether!いっしょに遊ぼう!今回の表現Walkslowly.Runfast.
元のページ ../index.html#1