ニュース作文コンクールの作品募集

ニュース作文コンクールの作品募集

私塾協同組合連合会と朝日学生新聞社が主催するニュース作文コンクールは、これまで塾に通う小中学生の作品を対象としていましたが、今回から一般の小中高校生の作品も募集対象としました。全国から1,081作品(小学生の部656作、中高生の部425作)が集まり、このほど入賞作品が決まりました。ご応募いただいたみなさま、ありがとうございました。

小学生の部

『こうか的にヘルメット着用をすすめるには。』

選んだ記事:徳島新聞 
2023年7月26日付

近藤 晴哉さん
小4 名西郡石井町浦庄小学校

中高生の部

『生成AIには依存しない』

選んだ記事:朝日小学生新聞 
2023年7月5日付

鈴木 ひよりさん
中2 自由塾 日暮里教室

※下線部分をクリックすると受賞作の全文が読めます ※学年は当時

子ども

小学生の部

最優秀賞

最優秀賞

近藤 晴哉(名西郡石井町浦庄小学校・小4)
『こうか的にヘルメット着用をすすめるには。』

朝日新聞賞

朝日新聞賞

芝田 煌真(袋井市立袋井南小学校・小5)

「重い一点をとるために」

朝日小学生新聞賞

朝日新聞賞

小野田 瑛(セルモ 目黒本部教室・小6)

「命の重さとプラスチック」

優秀賞

優秀賞

長井 花蓮(円山アカデミー・小6)

「いかりのコントロール」

斎藤 花音(未来教育舎・小6)

「マイ・タイムラインを作成してみた」

佐藤 愛美(智辯学園和歌山小学校・小6)

「やり切る力と団結力」

近藤 優奈(名西郡石井町浦庄小学校・小4)

「その人らしい生きかた」

久保 ひなた(守口市立庭窪小学校・小3)

「新薬登場に期待を」

佳作

佳作

佐野 百結世(自由塾 日暮里教室・小6)
須賀 柚月(自由塾 日暮里教室・小6)
柄澤 茉実(自由塾 町屋教室・小5)
遠藤 翔太(自由塾 町屋教室・小5)
上森 陽貴(自由塾 町屋教室・小4)
高橋 凛(中学受験PREX・小6)
栗原 萌々夏(アルペ記述読解教室・小4)
瀧田 竜之介(JOBAロンドン校・小4)
田守 真菜(富田林市立富田林小学校・小6)
田守 梨華(富田林市立富田林小学校・小5)
瀬川 なつめ(福井市立木田小学校・小6)
安井 ひまり(智辯学園和歌山小学校・小6)
吉田 愛悠(足立区立千寿小学校・小6)
大前 陽(横浜市立並木中央小学校・小5)
波多野 竜希(山形村立山形小学校・小5)
金子 璃夏(昭和学院小学校・小5)
山口 拓海(京都市立朱雀第二小学校・小3)

団体賞

団体賞

袋井市立袋井南小学校 未来教育舎

 

子ども

中高生の部

最優秀賞

最優秀賞

鈴木 ひより(自由塾 日暮里教室・中2)
『生成AIには依存しない』

私塾協同組合連合会賞

私塾協同組合連合会賞

富所 凜(アルペ記述読解教室・中1)

「問題解決は当事者意識から」

朝日中高生新聞賞

朝日中高生新聞賞

髙野 一花(円山アカデミー・中1)

「外来種は駆除すべきか」

優秀賞

優秀賞

清野 心優(いぶき学院・中3)

「想いが造る素敵なデザイン」

五味 愛琳(ソウル日本人中学校・中3)

「人的交流と一貫した姿勢で開かれる新しい日韓関係」

碓井 美瑶子(大妻多摩中学校・中2)

「あるべき心構え」

中村 紬(東京都立両国高等学校附属中学校・中2)

「日本の未来につながる観光業」

嘉手納 志帆(アルペ記述読解教室・高2)

「バイアスレスの選択」

佐々木 心音(清泉女学院高等学校・高1)

「世界遺産を「皆の宝物」に」

佳作

佳作

荒木 優李(桜園塾・中3)
佐藤 那奈(桜園塾・中3)
木下 真綾(桜園塾・中2)
三浦 梨花(円山アカデミー・中1)
福井 清夏(円山アカデミー・中1)
石津 歩(いぶき学院・中3)
北島 楓夏(いぶき学院・中3)
遠藤 菜々花(エコール学院・中2)
平田 まひろ(レーゼクライス丸亀校・中2)
小野 紗生(JOBAロンドン校・中2)
浅見 紅彩(のびのび学習教室保谷・中1)
冨澤 ソー 芽咲(東京都立両国高等学校附属中学校・中2)
廣﨑 優衣(東京都立両国高等学校附属中学校・中1)
西川 みず希(東京都立両国高等学校附属中学校・中1)
松田 比無子(東京都立両国高等学校附属中学校・中1)
安藤 笑太朗(調布市立第八中学校・中2)
小山 稜平(奈良県立青翔中学校・中1)
伏木 心美(関西大学高等部・高2)

団体賞

団体賞

東京都立両国高等学校附属中学校 エコール学院

受賞者の皆様おめでとうございます。
来年もチャレンジをお待ちしております。

ボタン