世界ぼくの学校 わたしの街

朝日中学生ウイークリー

 

資源豊かな砂漠の国

 

カタール ドーハ日本人学校

 

 今回は、砂漠の国カタールにあるドーハ日本人学校です。ペルシャ湾に面したカタール半島にある国で、日本代表が優勝した今年1月のサッカーのアジアカップが開かれたところです。同校小学部6年の中野巧巳くんと、同5年の下山あかねさんが報告します。(以下、中野くんと下山さんらのリポートを編集部で構成しました)

 

 

 

砂丘マラソンに挑戦(写真提供はどれも同校)

 

 

 

学校キャンプや砂丘マラソン

 

 わたしたちのドーハ日本人学校は、カタールの首都ドーハの郊外にあります。学校が集まった地域で、近くにはイギリス人学校などがあります。学校のまわりは砂地が多く、家や建物は少なめです。砂ぼこりが多いので、風が強いときには目が痛くなります。
 学校には小学生と中学生が通っていますが、合わせても34人(2011年1月時点)。複式学級で、二つの学年が一つの教室で学びます。
 人数が少ないので、小1から中3までみんな仲良しなのが、学校の特徴です。休み時間は、鬼ごっこやバスケットボール、サッカーなどをしてみんなで遊んでいます。
 授業は国語、算数、社会、理科などは日本と同じです。カタールではアラビア語と英語が使われているので、小一から英会話と地域理解の授業があります。地域理解というのは、カタールのことやアラビア語を学ぶ授業です。
 日本のみなさんはアラビア語で使う文字を見たことがありますか?
 「カタールに来たのは去年10月ですが、アラビア語は難しくて、まだぜんぜん話せません。文字はミミズが動いたみたいです」(中野くん)
 学校は、行事がいろいろあって楽しいです。その中から、スクールキャンプと砂丘マラソンを紹介します。
 スクールキャンプは、学校に泊まる行事です。友だちとずっといっしょにいられるので、わたしたちは、すごく楽しみにしているんです。今年は3月2、3日にありました。海岸で潮干狩りをしてアサリをとったり、班に分かれてカレーをつくったりしました。「カレーはとってもおいしくできました」(下山さん)。夜はみんなで布団をしいて寝ました。
 たいへんなのが、砂丘マラソンです。カタール南部のメサイードという地域で2月、砂丘を走りました。「上り坂はあるし、足が砂にうまるしで、たいへんでした」(下山さん)

 

 

 

サッカーアジア杯で開幕戦のあったカリファ競技場の見学にきていた現地の子どもたち。着ているのが伝統的な服装「トーブ」です

 

 

気温50度にも/サッカーで注目

 

 日本とは、気候が大きくちがいます。とっても暑くて、雨がほとんど降りません。5月〜10月が夏で、平均気温は35度くらいです。
 いちばん暑いときは、50度を超えることもあり、外に出られません。「外に10秒いるだけで熱中症になる」といわれています。今は過ごしやすい時期で、平均気温は20度くらいです。
 カタールの人口は約百六十万人ですが、首都ドーハ周辺に、そのうち八割ぐらいが住んでいるといわれています。
 カタールは石油と天然ガスがとれて、経済的に豊かな国です。ドーハには高層ビルが次々に建てられていて、外国から来たたくさんのビジネスマンが働いています。

 

サッカー日本代表の選手たちと記念撮影した子どもたち

 

 

 ドーハには巨大ショッピングモールもあり、中には映画館や遊園地など、子どもが遊ぶ施設もあります。治安が良くて、子どもたちだけで遊びに出かけても平気です。
  「でもカタールの人は、かなりスピードを出して車を運転するので、こわいなあと思うこともあります」(中野くん)
 物価は安く、缶ジュースは日本で100円ぐらいしますが、こちらは30円ぐらいです。
 カタールにはイスラム教を信じる人が多く、文化のちがいを感じます。
 男の人は「トーブ」という服を着ています。白いシャツみたいなもので、上半身から下半身までおおっています。女の人が着るのは「アバヤ」といい、体のほとんどを黒い布でおおいます。どちらもイスラム教の伝統的な服装です。
 去年から今年にかけて、サッカーが大きな話題になりました。2022年のワールドカップ(W杯)の開催地に選ばれ、今年一月にはアジアカップが開かれ、日本代表が優勝しました。
 日本代表の選手たちは、大会前に、わたしたちを交流会に招待してくれました。お礼にわたしたちも応援に行きました。「日本の選手があまりに強いので、びっくりしました。優勝してよかったです」(下山さん)

 

 

人口 約160万人(2010年)
面積 1万1427平方キロメートル(秋田県よりもややせまい)
首都 ドーハ
言語 アラビア語
宗教 イスラム教
通貨 1カタール・リヤル=約23円(2011年3月)

 

 

児童・生徒数 34人(2011年1月時点)
服装 私服
時間 午前8時登校、午後3時30分下校(水曜は午後4時15分)
通学 スクールバス
昼食 お弁当

4月13日付

実際の紙面ではすべての漢字に読みがながついています。
ページの先頭へ