こどもアサヒ > ニュースDEジャンケンポン > ニュースDEジャンケンポン過去一覧

会社がいっしょになるって?

小倉 一彦記者(朝日新聞経済部)

ケン

 ぼくの好きなゲームをつくった会社の名前がかわったよ。パパに聞いたら「べつの会社と合併したのさ」っていわれたけど、どういうこと?

ジャン

 銀行の名前もいろいろかわったみたいね。合併のほかに、「統合」ってことばも新聞でよく見るけど……。

小倉記者

 たしかに、会社が合併や統合をするというニュースが多いね。どちらもいくつかの会社が、いっしょに仕事をするようになることだよ。

ポン

 どうしていっしょになるの?

ケン

 合併と統合は同じなの?

小倉記者

 きょうは合併と統合について説明するね。

ひとつの会社へ「合併」/何社かがグループに「統合」

する理由
デフレで売り上げ
減出て行くお金節約

 ケン なんで会社がいっしょにならなければいけないの。

 ――会社は物をつくったり、売ったり、サービスを提供したりしてお金をもうける。いっぽうで、材料の仕入れや社員にはらう給料など、出て行くお金もある。いくつかの会社がいっしょになる大きな目的は、出て行くお金を節約することなんだ。

 ポン どうして節約になるの。

イラスト・水木繁

 ――会社がひとつになれば、それまで、ふたりいた社長はひとりになる。部長や課長の人数も少なくできる。給料をへらせるわけだ。ひとつの会社にならなくても、会社どうし仲間になれば、材料を買うときなどに「いっぱい買うからひとつあたりの値段を安くしてください」と、取引先におねがいしやすくなる。

 ポン ふーん。

 ――いまは「デフレ」といって、物の値段が下がっているから、会社が売り上げをのばすのはむずかしい。その分、出て行くお金をへらさなければならない。それで合併や統合をする会社がふえているんだ。

 ケン 合併と統合は、どうちがうの?

 ――ふたつ以上の会社がひとつの会社になるのが合併。いくつかの会社がひとつのグループとして仕入れや販売などをいっしょにやるのが統合だ。統合のばあい、グループになった会社それぞれに指示を出す役割の会社を共同でつくるやり方が多いよ。

ふえる統合
昇進や給料の問題で
法律できてしやすく

 ジャン 合併するばあいと統合するばあいがあるのは、どうしてかしら。

 ――ちょっと前まで、会社がいっしょになるのは合併がほとんどだった。でも、合併をいやがる社員も多いんだよ。

 ケン 会社が大きくなるんだから、はたらく人もうれしいんじゃないの?

 ――合併したばあい、部長や課長などの人数がへる。えらくなりたい人にとっては、競争がはげしくなる。それに、給料の問題もある。

 ポン どういうこと?

 ――給料は会社ごとにちがうよね。合併してひとつの会社になったら、はたらく条件をそろえないといけない。節約のためにいっしょになるのだから、給料は高い方に合わせるわけにはいかない。

 ケン 給料が高い方の会社の人たちは、給料が下がったらいやだよね。

 ――そう。それで統合という形がふえている。これなら同じグループでも別の会社だから、給料がちがったままでもいいからね。

 ジャン そうか、合併よりやりやすいのね。

 ――1997年に、グループ内の会社をまとめる会社をつくってよいとする法律ができてから、統合がふえた。いまは、まず統合して、給料などを相談してから合併するという具合に、段階をふんでひとつになるケースも多いよ。

 ケン これからもっと合併や統合がふえるのかな。

 ――景気がなかなかよくならないから、ふえるだろう。それにいま、日本の会社は世界中の会社と商売をきそいあっている。世界には大きな会社が多いので、日本の会社もそれとはり合うために合併や統合を積極的に考えるだろうね。

最近のおもな合併・統合
【合併】
2001年4月 さくら銀行と住友銀行が「三井住友銀行」に
 03年3月 大和銀行とあさひ銀行が「りそな銀行」「埼玉りそな銀行」に
 03年4月 ゲームソフト会社のスクウェアとエニックスが「スクウェア・エニックス」に
【統合】
2000年9月 第一勧業銀行と富士銀行、日本興業銀行がみずほフィナンシャルグループに
 01年3月 日本製紙と大昭和製紙が「日本ユニパックホールディング」をつくる
 同年4月 三和銀行と東海銀行、東洋信託銀行がUFJグループに
 02年9月 鉄鋼会社の日本鋼管と川崎製鉄がJFEグループに
 同年10月 日本航空と日本エアシステムが「日本航空システム」をつくる

(03年4月19日)


朝日学生新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。
すべての著作権は朝日学生新聞社に帰属します